top of page

キックボクシングの消費カロリーが高い理由

  • 執筆者の写真: GREED GYM
    GREED GYM
  • 2024年11月8日
  • 読了時間: 2分

1.全身運動

キックボクシングではパンチやキックに加え、ステップやフットワークなど、全身を使います。これにより筋力だけでなく心肺機能も強化され、効率的にエネルギーを消費します。

2.高強度インターバルトレーニング (HIIT)

キックボクシングのトレーニングは、インターバルを使った高強度の運動が特徴です。短時間で心拍数を上げる動きを繰り返すことで、運動後もカロリーを消費し続ける「アフターバーン効果」も期待できます。

3.持久力と筋力の両方を鍛える

筋力トレーニングと有酸素運動の要素を兼ね備えたキックボクシングは、筋肉量が増えることで基礎代謝が向上します。結果として、安静時のカロリー消費量も増加します。


■キックボクシングの具体的な消費カロリー

キックボクシングでの消費カロリーは、個人の体重や運動の強度によって異なりますが、目安としては以下の通りです。

・体重60kgの場合:1時間あたり約500〜700kcal

・体重70kgの場合:1時間あたり約600〜800kcal

・体重80kgの場合:1時間あたり約700〜900kcal

例えば、キックボクシングのトレーニングを1時間行うと、ジムでの筋トレやランニングと比較しても非常に高いカロリー消費が期待できます。


■カロリー消費を高めるトレーニングのコツ

1.全力で取り組む

キックボクシングの基本動作でもしっかりと全力で行うことで、消費カロリーをさらに高められます。パンチやキックの際は、しっかりと体重を乗せる意識を持つと効果的です。

2.インターバルを活用する

1分間の強度の高い動作と30秒の休憩を繰り返すなど、インターバルトレーニングを取り入れることで、さらに効率的なカロリー消費が可能です。

3.フォームに気をつける

正しいフォームで動くことで、より多くの筋肉を使い、ケガのリスクも減らせます。Greed Gymでは初心者にも丁寧にフォームを指導しているため、正確な動きでトレーニングでき、カロリー消費効果を高めることができます。


■まとめ

キックボクシングは、効率的にカロリーを消費できる全身運動であり、減量やシェイプアップを目指す方に最適です。Greed Gymでは、初心者から上級者まで楽しめるキックボクシングクラスを提供しており、健康的な体作りをサポートしています。興味がある方はぜひ体験にお越しください!

 
 
 

最新記事

すべて表示
【初心者必見】キックボクシングの消費カロリーと痩せるためのおすすめトレーニング徹底解説!

こんにちは!福岡市・博多のキックボクシングジム「GREED GYM」ブログ編集部です。 最近、「キックボクシングでダイエットしたい」「楽しみながら脂肪を燃やしたい」という声を多く聞くようになりました。実際、キックボクシングは全身運動でありながら、楽しく、そして短時間で高い効...

 
 
 

コメント


bottom of page