昨日、福岡・天神にある西鉄ホールで開催されたキックボクシングイベント「RISENOVA福岡大会」において、グリードジムから7名の選手が出場しました。結果は7戦2勝5敗と負けが先行する形となりましたが、今回の大会には初出場の選手が多く、彼らにとって大きな経験となりました。初めてのリングに立つ緊張感がある中でも、全選手が全力を尽くし、素晴らしい試合を見せてくれました。
今回の大会でグリードジムから出場した7名のうち、6名が初めてのRISENOVA出場でした。初出場の選手たちは、慣れない大舞台での試合に戸惑いながらも、自分たちの力を発揮しようと奮闘しました。結果として勝利に届かなかった試合もありましたが、リング上で得た経験は今後の大きな糧になるでしょう。
緊張感やプレッシャーが大きかった中でも、選手たちは最後まで諦めずに戦い続け、その姿勢は観客の心を打ちました。また、初めての大会にもかかわらず、技術面や戦術面での成長が随所に見られ、これからの活躍に大いに期待が高まります。
一方で、ベテランとして出場した田畑選手は、今大会でもその存在感を存分に発揮しました。今回は70kg級に階級を上げての挑戦となり、新たな試練に立ち向かう形となりましたが、これまでの経験を活かし、終始安定したパフォーマンスを見せました。試合結果こそ惜しくも敗北でしたが、その試合内容は大会主催者や観客から高く評価され、「ベストバウト賞」に選ばれるという栄誉を手にしました。
ベストバウト賞は、最も見応えのある試合を披露した選手に贈られる賞で、田畑選手の試合は技術、戦術、そして精神力の全てが高いレベルで融合した一戦として記憶に残るものとなりました。この受賞は、田畑選手自身のこれまでの努力が実を結んだ瞬間であり、チームメイトにとっても大きな励みとなる出来事でした。彼が得たメダルは、これからのグリードジムのさらなる発展を象徴するものでもあります。
グリードジムにとって、今回の大会は多くの学びと成長の場となりました。結果は2勝5敗と苦しいものでしたが、勝利以上に得られたものがあり、特に初出場の選手たちにとっては、今後のキャリアにおける大きな一歩となりました。この経験を糧に、全選手がさらに力をつけ、次戦に向けて厳しいトレーニングを積んでいくことは間違いありません。
次の福岡でのRISENOVA大会は、12月8日に開催される予定です。今回の悔しい結果をバネに、グリードジムの選手たちはさらに成長した姿でリングに戻ってくることでしょう。特に、今回惜しくも敗れた選手たちは、その経験を糧に次戦でのリベンジを果たすべく、既にトレーニングに励んでいます。
皆さまには、ぜひ次回の大会でもグリードジムの選手たちに温かい応援をお願い申し上げます。彼らが次の舞台で輝く瞬間を共に目撃し、応援することで、彼らの力をさらに引き出すことができるでしょう。
キックボクシングは一人で戦うスポーツに見えがちですが、実際にはジムの仲間やコーチ、そして応援してくれるファンの存在が大きな支えとなっています。今回の大会でも、多くのファンの声援が選手たちを後押しし、リング上で最高のパフォーマンスを発揮する助けとなりました。試合に勝つためには技術や体力だけでなく、メンタルの強さも重要です。観客の応援は、選手たちがそのメンタルを強く保ち、試合中に力を出し切るための大きなエネルギーとなります。
次回の12月8日の福岡大会でも、皆さまの応援が選手たちにとって大きな力になるはずです。ぜひ会場に足を運んでいただき、グリードジムの選手たちに熱い声援を送ってください。彼らがどのような成長を遂げ、再びリングに上がるのか、期待とともに応援を続けていただければと思います。
RISENOVA福岡大会は、グリードジムにとって大きな挑戦と成長の場となりました。初出場の選手たちが多い中で、結果は7戦2勝5敗と苦しいものでしたが、それぞれの選手が新たな経験を積み、次戦に向けての貴重なステップとなりました。ベテランの田畑選手はベストバウト賞を獲得し、その技術と精神力を改めて証明しました。
次の福岡大会は12月8日です。グリードジムの選手たちはさらに強くなって戻ってくるでしょう。これからも彼らの挑戦にご注目いただき、応援をよろしくお願いいたします。次回も会場でお会いできることを楽しみにしています。
Comments